鹿児島市で交通事故施術を行うならふじさき整骨院へ

営業時間 9:00-12:30/14:00-21:00 お気軽にお問い合わせください TEL:099-206-3254

ー1月のお知らせー

2024.12.23更新

こんにちは!
1月のカレンダーができました🎍

ー年末年始の営業お知らせー
*年末⇒12月28日(土)
*年始⇒1月6日(月)
※12/29(日)~1/5日(日)休診

ー1月営業お知らせー
7日(火)→20:00まで受付
13日(月)祝日→18:30まで受付
14日(火)→20:00まで受付

投稿者: ふじさき整骨院

五輪内定おめでとうございます🎊

2023.12.04更新

昨日、院長の藤崎がトレーナーとして同行しました、髙山莉加選手(柔道女子78㌔級、三井住友海上)がグランドスラム東京2023にて銅メダルを獲得しました✨

それにより、来年開催されますパリ五輪に髙山選手の出場が内定致しました👏

当院が開業当初から応援しておりました、鹿児島南高校卒の選手がオリンピックに出場できること、とても嬉しく思います😊

 

ふじさき整骨院はこれからも、スポーツに携わる皆様を応援させて頂きます。

 

髙山選手の五輪内定を祝しまして、来週からイベントも計画しておりますので、どうぞ楽しみにお待ち頂ければと思います。

投稿者: ふじさき整骨院

共存繁栄

2022.05.12更新

奄美の☂️梅雨入りが発表、鹿児島市内は~と思ってますが昨年はちょうど今頃だったみたいです。

今日からの雨に注意しながらケガなく過ごしたいですね。

 

当院では長引く新型コロナウイルスの影響をどう受け止め、患者さんに貢献していくか、スタッフ全員で話し合います。

体のケアは、かかりにくい体や、かかっても回復する力を備えた体づくりを助けます。何より、日頃自分では客観視できていない体の状態や質を知ることができます。

 

新型コロナウイルス。出始めたときに、インフルエンザでさえ、ウイルスの特徴から型が異なりワクチンが効くとは限らないのだから堂々巡り…とは思ってましたが人間社会の繁栄と相反して起こることは自然からのメッセージなのだと思います。

20数年前、新人の頃に学んだ人の体のしくみは、医学を確立してきた紀元前にも遡る長い歴史で多くの人々の研究の積み重ねのもと学ぶことができ、そしてそのしくみは、そう簡単に変わっていないはずですが、人の暮らす環境は大きく変わり、便利なものを求めて便利なことが当たり前になってしまいました。

ウイルスは人が見えていないだけで本来は自然に存在するもの、雨は降るもの、そこに人が手を加えて首をしめているのかもしれません。同じ時間を過ごすなら、共存しながら、充実した日々を過ごせたらと思います。共存しながら当院をご利用くださる方々が、健やかにお過ごしになれるよう、スタッフも切磋琢磨して参ります。

 

院での治療のあとは、先日オープンしましたnijinonemotono珈琲館☕🍽️でほっと一息、体に必要な栄養補給までされてお帰りください。

 

新型コロナウイルスに感染されたあとの不調のご相談も頂くようになりました。不定愁訴と言われてしまえばどうしょうもない状態に悩まれる方はたくさんいらっしゃいます。不調を取り除くための、気持ちいいと思うこと、嬉しい・楽しいと思うこと、美味しいと思うこと、そんな本来の体のしくみに寄り添ったお手伝いができればと思います。

 

 

https://nijinonemoto.com

南鹿児島駅近くの虹のねもとの

 

 

 

投稿者: ふじさき整骨院

ジム会員募集中

2017.12.13更新

ジムご利用いただけます

是非お問い合わせください

 

投稿者: ふじさき整骨院

統合医療学会 in鹿児島

2016.09.15更新

先日、城山観光ホテルで開催された統合医療学会に参加させて頂きました。

 

柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ師を擁する当院スタッフも学ぶべきことがたくさんあり、とても勉強になりました。

 

看護の基本理念をお話下さった川嶋みどり先生

人間らしく生きていくことができるように手助けすることが必要

~そこには人間らしくとは、その人らしく=その人がありふれた日々の暮らしや営みを支障なくできることを手助けすること

を意味するのだと。

 

 とても身に沁みました。先月次女の急な入院があり、ありふれた日々は一転しました。その直後の先生のお話。(ご心配下さった方がた有難うございました。)

予想もしてなかった自然災害や病気、時が変わります。生活が変わります。もし変わってしまったとしても慢性期までを手助けする、永くお付き合いのできるそんな技術者でありたいと改めて思いました。

 

 

普段から個人のサバイバル能力を高める必要がある現代社会。代替医療の関わりは欠かせない。

と小野直哉先生。

 

何かが起きたときだけでなく、起きる前にその能力を高めるお手伝い、私達が今、目標にしている・実践していると再確認し、さらに発展させる必要があると気持ちを新たにしました。

 

 

投稿者: ふじさき整骨院

敬老の日 イベント

2015.09.17更新

シルバーウィーク中日

9月21日 敬老の日に70歳以上の方のみを対象にマッサージを行います。

ボランティアのため治療はおこないませんのでご了承ください。

日頃の疲れを癒しにいらっしゃて下さい。

*午前中のみの営業となります。

 

投稿者: ふじさき整骨院

台風15号の影響

2015.08.27更新

先日、大型台風の上陸によりたくさんの被害がありました。

整骨院前の花壇で育てているカボチャは強い風に吹かれ、茎から折れていました。とても悲しかったです。

そして体を痛めているのは植物だけではありませんでした。

台風が過ぎた日からぎっくり腰になった患者さんがとても多くなりました。

もともと痛めていた肩や膝の強くなったとの声も多く、台風の影響は体にも表れています。

痛みが小さいうちからの養生が大切だと思いました。

投稿者: ふじさき整骨院

父の日

2015.06.16更新

ふじさき整骨院では『父の日、梅雨に負けないぞ月間』がもうすぐはじまります。

雨の日に来院された成人男性の方限定!!

マッサージ券をプレゼント☆彡

期間は6月20日(土)~梅雨明けが発表されるまでになります。

お父さんありがとうの気持ちを込めて、お待ちしております!

 

雨の日が続き、体の痛みが強くでやすい時期になっています。

ぎっくり腰、肩の痛み、頭痛や不眠‥

お気軽にご相談くださいネ。

 

 

投稿者: ふじさき整骨院

高校総体予選!!

2015.06.02更新

こんにちは! 鍼灸師の豊留ですo(^▽^)o

5月から6月にかけて高校総体予選が行われてます!

整骨院にもたくさんのスポーツ・部活を頑張る学生が来ているので、応援に行ったり、サポートしたり

しましたo(^▽^)o

観に行って思ったのは、ケガで思い通りにできない子や、試合途中で棄権してしまう子がいて

体の調整は選手にとって本当に大切なんだということです!

もちろんケガを治すのも大事ですが、治った後のケアも大切でどこにストレスがきてケガに繋がるか

自分の体を日ごろからチェックすることでケガを防ぐのに繋がります!

試合前だけじゃなく、普段から体のケアを心がけることが大切ですね!

投稿者: ふじさき整骨院

成長期の子供・学生

2015.05.30更新

高校生のインターハイ、九州大会進出者が決まってきています。

患者さんの中にも毎年いらしてスポーツを通じて多くの感動をもらっています。

体のケア、体の使い方の指導を重ねるごとに結果につながることにスタッフも自信とやりがいを感じます。

10代の成長期に先天的・後天的、体の癖や不調に気づき、コントロールしながらスポーツをすることが大切です。

お子さんが痛みを訴えて、ご心配な時はぜひ親子で治療にいらしてください。

親子3代でいらして下さる方々も多くいらっしゃます。

投稿者: ふじさき整骨院

ふじさき整骨院 099-206-3254
ふじさき整骨院 099-206-3254